横浜馬車道皮膚科・ペインクリニック

横浜馬車道皮膚科・ペインクリニックは、皮膚科・アレルギー科・麻酔科・美容外科の診療を行っているクリニックです。みなとみらい線の馬車道駅から徒歩1分。
JR根岸線・ブルーライン関内駅から徒歩7分の場所にあり、バスなら本町4丁目から徒歩2分で到着します。クリニックのある建物は、モダンな赤レンガスタイルで落ち着いた外観が印象的です。皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科を担当する林里華医師は、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医の女医。院長が診療を行い、新生児から高齢の方までさまざまな年代の方の皮膚トラブルの対応が可能です。
院長は幼少時にアトピー性皮膚炎と喘息に悩まされた経験があり、実子が食物アレルギーを持っていると語っています。自身の経験から患者さん目線での診察を行い、気持ちに寄り添った治療を行ってくれるでしょう。
皮膚科の診療では、頭から足まで皮膚に関する疾患すべてに対応しています。皮膚科の病気は非常に数が多いため、適切な治療には豊富な知識と高い技術が必要です。皮膚の専門医が診療を行うので、安心して治療を受けられます。
治療設備は最新の技術を搭載したものを導入しており、紫外線治療・レーザー治療など従来よりも短時間で効率の良い治療が可能です。



横浜馬車道皮膚科・ペインクリニックの基本情報
URL | http://bashamichi-skinpain.com/ |
---|---|
電話番号 | 045-664-9455 |
所在地 | 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通5丁目25?2?24 |
営業時間・休業日 | 月曜日 10時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 火曜日 10時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 水曜日 定休日 木曜日 10時00分~13時00分, 15時00分~18時00分 金曜日 10時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 土曜日 10時00分~13時00分 日曜日 定休日 |
横浜馬車道皮膚科・ペインクリニックの口コミ・評判
-
-
-
良い評価
Web予約が出来るのがありがたく、初めて行きました。
先生は親切で処置が早く、受付や会計の方も対応がやわらかく、とても良い病院だと思いました。
皮膚科は常に混雑、予約しても意味が無いような待ち時間を経験してきましたが、そのような印象が払拭され、今後はこちらにかかりたいと思います!ありがとうございました!引用:google口コミ
-
-
-
-
良い評価
土曜日の日に予約外で行きましたがちゃんと診てくれました。受付のお姉さんも親切で女医の先生も感じが良くとても親切にしてくれました。
横浜の皮膚科は初めてですがとても良い皮膚科だと思いました。引用:google口コミ
-
-
-
-
良い評価
仕事のストレスからか、大人ニキビが酷くなり手持ちの薬を塗っていましたが今回は良くならず。初めて受診しました。初診でもネット予約ができてかなり有難かったです☆先生はサッパリした感じでした。
グダグダと話す医師より的確にアドバイスと診察をして下さるので、私はかなり好きな雰囲気です❁(外科系女医の雰囲気)看護師も丁寧に的確に薬の使用方法を説明して下さったのでとても分かりやすく良かったです。
薬を使用して副作用の問題が無ければ、とりあえず3ヶ月程頑張りましょう!との事でしたので頑張りたいと思います。
次回受診が楽しみです。ニキビが改善しニキビ跡が気になったら自由診療でもお世話になりたいと思っています。引用:google口コミ
-
-
-
-
良い評価
2歳頃から、4歳の娘の全身のかきむしりに悩まされて、毎晩痒み止めクリームを何回も塗り、寝付くまで1時間ほどかわりに掻いてあげたり、それでも自分でかきむしって血がでてしまうので、昨日の夜はダメなのに掻くことを叱ってしまいました。
このままじゃ2人とも辛く、病院を変えてみよう!と夜中に何時間も皮膚科を検索し、こちらが良さそうだったので、なんとか当日予約で診察して頂きました。話をよく聞いてくださり、痒がっている時の対処法で冷やす事を教えてもらい、眼から鱗でした。さっそく寝る前にアイスノンにタオルを巻き、痒いところを順々に冷やしたところ、娘も気持ち良いとご機嫌で寝ついてくれました。
先生は親身なだけでなく、スキンシップで子供もオキシトシンのでるというなアドバイスも色々してくださり、薬も変えてくださいました。心もとても救われました。ありがとうございました。引用:google口コミ
-
-
-
-
良い評価
日光アレルギーが酷くてなかなか治らずセカンドオピニオンでこちらに行きました。
検査をすると意外なこともわかり、先生が丁寧に優しく説明してくださいました。コロナ禍の中感染対策も万全なので安心して受診できます。引用:google口コミ
-
-
-
-
改善希望
帯状疱疹で受診。医師は的確な処置をしてくれましたが、再診の時に受付スタッフに『アルコール消毒してください!』と言われました。
アルコールアレルギーなので無理です。自分の消毒液使います。と言ったらアルコールじゃないとダメだと強要されたので帰りました。
家族が怒って後日電話をしてくれました。初診の時にアルコールアレルギーと伝えたし、問診票にも記載したがカルテに入力されていなかったらしい。皮膚科なのに、アレルギー物質を強要するとは恐ろしいと感じました。引用:google口コミ
-
-
-
-
改善希望
皮膚の表面のピリピリとした痛みで受診、最初から発疹の無い帯状疱疹ではないかとこちらに伺いその旨も問診票で伝えましたがイボは有りますが何もないと言われ整形外科の受診を進められましたその後、さらに痛みが増し、別の皮膚科で帯状疱疹と診断されましたあまり知識がないように感じますとても残念でした
引用:google口コミ
-